MIYOSHIN海外ニュース

世界の役立つ情報をわかりやすくお伝えします。

ビジネス

走りながら充電する電気自動車の可能性

充電切れがアキレス腱の電気自動車 電気自動車の最大の問題は何でしょうか。 それは充電に関するものだと長く言われてきました。 電気自動車はバッテリーに充電された電気で走ります。 技術の進歩により日産リーフの最新型などでは、400キロを超える航続距離…

フランス紙が分析する米国株式好調の理由

絶好調の米国株式市場 日本の株式市場はここの処好調です。 しかし、これは日本に限った事ではなく、世界的な現象の様です。 中でも米国は史上最高値を更新するなど、コロナ感染であれほど多くの犠牲者を出しながら、別世界の様な好調ぶりを見せています。 …

需要が急拡大する半導体業界におけるアームの躍進

コロナ感染下、需要拡大する半導体業界 12月第1週の世界半導体販売額は前年比で10%を超える伸びを見せ、1週間で100億ドル(1兆400億円)を記録しました。 世界の半導体産業はコロナ禍においても活況を見せています。 新型コロナ感染が広がる中、人と接触し…

米産業界の巨人GEの失敗から学びとるもの

米産業界の巨人GE赤字に転落 GE(General Electric)が第二四半期(4-6月)2,200億円もの赤字に転落しました。 同社は20世紀を代表する企業であり、1981年から2001年まで同社のCEOを務めたウエルチ氏が退任する前年2000年には、時価総額が4,750億ドル(約50…

失われた30年 失敗を許容しない日本

歴史を学んだ投資家 ジム ロジャーズさんと言う投資家がいます。彼は投資の神様ウォーレン バフェット氏ほど有名ではありませんが、ジョージ ソロスと組んだクォンタムファンドで記録的な利益を出した事で有名な投資家です。彼の新著「危機の時代」を読んで…

海外旅行者にお勧め 楽天UN-LIMIT

楽天UNーLIMIT使ってみました 以前、楽天とアマゾンの対比を行ったことありました。 楽天は通信事業でも成功を収めるだろうと書きましたが、やはり自分で確かめてみないといけないと思い、今春リリースされた楽天UN-LIMITをここ3週間自ら使ってみました。 …

EUの抱える問題ー難民にどう対処するか

難民問題の憂鬱 昨日は欧州の抱える問題としてユーロを取り上げましたが、他にも深刻な問題を欧州は抱えています。今日は難民問題についてお話ししたいと思います。 国連で難民を担当するUNHCRに依れば、難民とは「政治的な迫害のほか、武力紛争や人権侵害な…

EUの抱える問題ードイツの果たす役割

EUのリーダーとなったドイツ 英国が抜け、ドイツは名実ともにEUの大黒柱となりました。これまでもドイツは経済的には最強国であった訳ですが、若干対外的なアピールを抑えてきた感がありました。しかしこれからは自らビジョンを示して、EUを引っ張っていく必…

ドイツに関する大きな誤解

ベルリンの壁 ドイツという国は誰もが認める欧州の中心国です。この国も日本の中では誤解されている部分があるので、触れてみたいと思います。少し歴史をひもといてみましょう。 昔ベルリンの壁というのがありましたよね。若い方はご存知ないかも知れません…

中東の大国イランに関する大きな誤解

イランでコロナ感染続く 昨日のBBCは先進国でコロナ感染のスピードは鈍りつつある一方で、途上国における感染が急速に拡がりつつある事を伝えています。 イランは感染が最初に広がった国の一つですが、今も感染拡大が止まらず、苦労している様です。 政府の…

英国に関する大きな誤解

英国の料理はまずいか 「英国の料理はまずい。動物の餌程度だ。」という厳しい評価を昨日のブログでご披露しましたが、これはあくまでもフランス人の一般的な意見ですので、念のため付け加えます。じゃあ私がどう見ているかというと、フランス人ほど辛口では…

コロナの後に何が起こるかー英国のしぶとさ

英国のコロナ死者欧州最大に BBCに依れば、イギリスのコロナ関連死者が遂にイタリアを抜いて欧州最大となってしまいました。イギリスは他の欧州諸国と異なり、当初集団免疫を目指すという手法をとりましたが、その後急速な感染者数の増加を受け、方針を変換…

コロナの後に何が起こるか(7)

紙幣に付着するウイルス New York Timesは紙幣にウイルスが付着する危険性に関して「紙幣の上でインフルエンザウイルスは12日生きている」と伝えました。私は最近紙幣の使用を出来るだけ控えていますが、店によっては現金以外お断りの店があったりして、日本…

コロナの後に何が起こるか(6)

ボスポラス海峡 トルコで足止めをくらった外国人観光客 トルコの全国紙Hürriyetは自国に帰れなくなった外国人観光客に関する記事を記載しました。二つの事例が挙げられています。 トルコの有名なリゾート地であるアンタリアに滞在する約400名のロシア人観光…

コロナウイルスのあぶり出すもの(9)

日銀の株式市場買い支え コロナウイルスに関する非常事態宣言下、日銀の日本株買い支えが話題になっていますが、最近発表された日銀買い支えランキングを見て驚きました。下記の表ご参照ください。日銀の株式保有率が高い会社のランキングです。(Diamond Onl…

あなたの人生を豊かにするスキルアップーポストコロナに備えて

スキルアップの重要性 ちょっと宗教めいたタイトルになりましたが、私は宗教家でもなんでもありません。これまでの人生を振り返ると、商社マンとして世界中で多くのプロジェクトにかかわり、充実した半生を送る事ができました。ベルリンの壁と言ってもご存知…

外出自粛はいつ終わるのか

自粛疲れ出てきました 東京も外出自粛開始してから早2週間が経とうとしています。皆さんそろそろ自粛疲れ出てきてませんか。何時になったら自粛が解かれるのか。5月の連休明けに本当に自粛が解かれるのか心配されている方も多いでしょう。私も更に1ヶ月続…

原油価格暴落のもたらすもの

史上初の原油先物価格マイナスへ 原油の先物価格が歴史上初めてマイナス圏に突入しました。これにはびっくりしましたね。BBCは原油の5月の先物価格がマイナス37.63ドルと史上初めてマイナス価格を付けた事を伝えました。これ具体的に言うと、5月に原油を市場…

トルコの感染者数急増

トルコ感染者数でトップ10入り 今日ニュースを見てびっくりしました。愛するトルコの感染者数がなんと中国に迫る勢いで増加しています。下に貼り付けた日経作成のリストをご参照ください。本当の数字を発表しているかどうか疑わしい国もありますので、この…

ブログを始めてわかった事(2)

グーグル検索は何故無償なのか Googleがブログの背後に控える巨人である事を昨日のブログでお話ししましたが、もう少し突っ込んでお話したいと思います。皆さん何か疑問があるとすぐググる習慣がついていると思いますが、Googleはこれに対して瞬時に答えを用…

ブログを始めてわかった事(1)

ブログを始めて1ヶ月 ブログを開始して28日経ちました。コロナによる引きこもり生活入りがブログを書き始めるきっかけにはなったのですが、それだけで始めた訳ではありません。自宅勤務になった途端、私もご多分にもれず、家でゴロゴロしていたのですが、毎…

トルコに関する真っ赤な嘘

トルコに関する誤解 イスタンブールに駐在2回合計10年間住みました。普通のサラリーマンでこんなに長くトルコに住んだ人間も少ないと思います。そんなに長くトルコにいて飽きませんかとよく聞かれますが、今のところ飽きませんね。一方、日本人の間でトルコ…

コロナウイルス の後に何がおこるか(4)

自粛はいつまで続くか 東京の感染者数は4日連続で最高値を更新しました。外出自粛はゴールデンウィーク明けまでと設定されましたが、その後も続く可能性ありだと思いますし、たとえ自粛が一旦解かれても、もとの生活には簡単に戻りません。オリンピックは来…